老後の生活資金が年金じゃ足りない。50代からシニアの仕事準備

 【老後のお金のことが心配になってくる年齢】

40歳後半になり50歳に入る頃
定年退職とか、高齢になった自分を想像し、
働けなくなることを考えてしまいます
そして、預金のない不安さを実感してきます。コワイ・・・

「もう後何年で定年だ」、
「仕事も終わりだ」、
「でも60歳になったらどうしたものか」
厚生年金であれば月15万円以上はもらえます。
サラリーマンの奥さんは
全く年金保険料を払っていいなくも年金はもらえますから
奥さんの分の6万円位を足すと、
20万以上になるので、生活ができていけるようです。

でも平均的な額ですから、
それよりも低い場合は きびしい生活になってしまうかもしれません。

また、独身だと平均額の年金では、
ちょっと生活に不安があります。

でも国民年金だと、月5万円位しかもらえませんから、
国民年金では、老後は生活できません。

自分の事業を自分が倒れるまでやるか、
どんなに年老いても勤務して行かなければ生活ができません。
毎月の生活費は20万円位ないと苦しいようです。
公務員になると年金は300万円以上もらえるようなので、
年金で貯金ができます。

老後の貧富の差はかなり激しくなってくと思います。
現在も、かなり老後の貧富の差があるはずです。

私も、そんな老後はもうすぐです。

貯蓄がないと老後は生きていけません。

スポンサードリンク

【老後の生活資金は、若いうちからでも貯められない】

40歳になり50歳を超えてくると、体の心配も出てきて、
いつ働けなくなるか不安になります。

老後が心配になってきて、
体を使わなくても、お金が入ってくることを考えるようになります。

定年退職間際になって、貯金預金がある人は
高齢になってから、お金の心配をしていたのではなく
既に若い時から、老後のお金のことを考えていたようです。

しかし、それも生活に余裕があったからこそできた預金です。

私は若い時から、お金がなくて毎日生活して行くのがやっとで、
苦しい人生を歩んできているので、余裕資金はありません。
老後の資金に充てる金など、ありません。

今日どうするかが 先になります。

20代30代の時に、何十年後の老後のことなど考えていられません。

また20年後30年後の老後に、お金に困ることが分かっていても
その時その時を生きて行くのに精いっぱいで、
将来の蓄えなどできる余裕はないのです。

現役世代の時に余剰資金がない限り、貯蓄は絶対にできない筈です。

・若い時に仕事が定まらず定職に就けなかった人はどうすればいい

では貧乏人はどうしたらいいか?

懸命に労働して、できるだけ稼いで
できるだけお金を使わないで、できる限り貯蓄し、必死に貯め込み
高利回りの収益を産むものに投資するのだそうです。

でも、難しいです。
月に一回の給与が出たら、ごほうびに外食します。
その時点でだめ。
休みの日にみんなが、家族旅行に泊りにいっていても、
近所の公園に行くだけ。

他の人が、普通車に乗っていても、自分は軽バンに乗って節約。

服は激安ショップで買ったものを、何年間も着続け

食事はスーパーの夜の売れ残りを狙って買う。

そんなことをしても、全然お金はたまりません。
貧しい生活から抜け出すには大きなばねがないと、
お金がたまらないと思います。

何かアイディアが浮かんで、ヒット商品を作ったり、
大金が入るサービスを産みだして、会社を設立させるとか、
たまたま安く手に入った不動産で、
勤労報酬以外の収入が定期的に入って来たとか
がないと、お金はたまりません。

中高年になって、これからどうしようかと 不安です。

もう遅い! 若い時から 貯めていなければ・・・

でもそれはできなかったのです。

まだ、間にあうものは何かないのだろうか?


【貯金もない人は60歳以降も働く】

60歳になっても貯金が 1000万円もないようだと
老後は生活していけないと不安になります。

テレビなどで老後の生活資金は、
「60歳までに、これくらいの貯蓄が必要である」
というのをたまに見ます。

「年金が年間200万円もらえるとして・・・」
「老後のことを考えると 平均寿命まで生きるとすると
・・・○千万円の貯金が必要です。」
と、とんでもない大金を言うのです。

そんな金額公務員でなければ無理だよ。
第一 「年金200万円だとして・・・」 なんて言われても
200万円も もらえるわけがありません。

それを言われた段階で、私は論外の人です。
大半の人が老後はピンチではないかと思います。

雑誌かネットニュースで見ましたが
現に、中年以降で「貯金がない」人が多いのです。

私も・・・「ない」 まったくない!

スポンサードリンク

【60歳以降も 必死に働く必要がある】

60歳になっても65歳になっても70歳になっても
働かなければ生きていけません。
子供達の世話になるわけに行きません。

子供の世代は、もっと生活が大変だと思います。

3人に1人の割合でいるシニアの分も、若者世代が払っていかなければなりません。
(市役所の人の給与や恩給を、
半分くらい下げてみんなと同じ位にしてくれると
若者もみんな助かるとおもうのですが・・・年金で貯金できちゃうとね。)
我々は、高齢になっても アルバイトをするか、自分で事業をやるしかないのです

高齢になってからアルバイトをするとなると
他のページでも記載している通り

≫関連記事
60歳定年後のシニア世代の仕事探し。同年代の人がいる職場

定年退職し,60歳代から独立開業している人,復職した人,失敗した人

特技 経験を生かしたもので働くことがいいと思いました。
しかし、今から何とか修正が効きそうなら老後の勤務を考えて
中高年のうちから(まだ間に合います
自分の関心のある仕事をアルバイトで経験しておく、
資格を取っておくことがいいと思います。

本業の他に、空いている時間を作り、手に職のアルバイトをします
授業料を払って習いに行くのなら
バイト代をもらって、仕事場で覚えた方がいいこともあります。
何か特技になりそうな仕事をして、技を身に着けるといいと思います。

また、資格を持っていると勤めが楽なものもあります
電気工事士は、老後、ビル、ホテルなどの保守の仕事もできます。

フォークリフトの資格も、中高年以降に向いているようで
求人誌に多く募集があります。
工場や倉庫、ホームセンターなどで求められています。

若い人が馬鹿にする危険物の資格でも、
あればホームセンターの面接でも有利です。

老後に役立つ資格を取っておくのも、いい場合もあると思います。

≫関連記事 中高年からの国家資格や技能検定を考える、転職や開業に必要か


現在の給与では、生活費を払ったら全く貯金ができないようでも
シニアになった時に 働く準備はできる筈です。

お金の準備はできなくても、働く準備はできると思います。

何でも無理だとあきらめていない方が良いです。
「なるようになるさ」などと言っていてはいけないと思います。

まだ今からでもまだ間に合うと思います。
シニアになっても、働くつもりで自分を磨いておく必要があります。

例え定年退職してからでも、
仕事につながる新しいこと覚えて、頑張りましょう。

懸命に、そして楽しく頑張っているシニアの人もたくさんいます。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!