居酒屋のバイト内容、私の経験談と客に馬鹿にされないアドバイス

【居酒屋のバイト内容】

・居酒屋の店員の仕事

居酒屋の店員のバイトは、
お客さんが来たら空いている席に案内する。
注文を聞いて調理場に伝える。
飲み物から先に出す。
料理ができたら運ぶ
再度注文を受けたら同じことをします。
そしてお客さんが帰る時に代金を請求します。

お店によっては、レジは責任者や正社員しかやらせない場合があるようです。
注文品も多く、値段もまちまちで、レジの入力が大変な場合もあるからです。
お客さんが学生などだと、割り勘にする場合もあるから、
お金のことで客さんともめることを避ける為だと思います。
その他、皿洗い、食器整理、掃除もあります。
調理はすごく簡単なものだとやる場合もあるようです。

私がバイトしたところは、チェーン店でオーダーを聞いて運ぶだけです。
皿洗いもしませんでした。調理場に料理の仕事をする専門、皿を洗う専門の人がいました。

・居酒屋は元気に挨拶する

「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」
大きな声を出すように指導を受けました。

元気に大きな声で出すようにバイトの先輩に指導されます。どこのお店でも、挨拶の練習はしますが、居酒屋は大きな声を出すように言われます。

ファーストフードのバイトも「いらっしゃいませ」は元気に明るく言うのですが、居酒屋はもっと大きい声で、威勢よく声を出すように指示されました。始めは驚きました。
大きな声は、なれれば出せるようになりました。

お店は、音楽を流していて、お客さんの話声が大きいせいか、大きな声で挨拶をしても大声を出している感じがしません。

大きく元気な声が出ないと店長が嫌がりますから、体力が必要だと思いました。

そうはいっても長くバイトしている人は、はりきっている様子でもなく、要領よくやっている気がしました。ムスッとしているようでしていないようで怖いようでキリッとしている ようでした。

理由が後からわかりました。

スポンサードリンク

・魚介類が好きで居酒屋によく行く人向きのバイト

種類が たくさんあるメニューを覚える必要があります。種類がたくさんあり、季節ごとに料理が変わることも多いです。
季節料理も結構ありますから、料理を知っていないと注文を理解しにくいし、
料理を運ぶのも、料理を知らないので、どの料理がどれなのか、料理の名前と料理が一致できないので、どこのテーブルに運んでいいかわからなくなることもありました。

私は居酒屋によく行っていたのですが、アルコールも魚介類も全くダメでした。
よく行っていても、みんなとの付合いで行っていて、食事していたり、ウーロン茶を飲む位なので、アルコールの種類も魚介類もよく知らないので、苦労しました。

その為、居酒屋に行き慣れていない人や、
魚介類やアルコールが苦手な人は、居酒屋で働くことがあわないです。

・嫌な客にからかわれる

居酒屋に来るお客さんは集団が多いのです。
学生同士、仕事仲間などできて、最初の飲み物の注文は、早く一斉に出さないと怒りだします。その団体のみんなが同じ飲み物を注文してくれればいいのですが、注文品がまちまちだと遅れる場合があります。
「早く知ろ!」と威張りだす客がいますから、最初はびっくりしました。

金曜や土曜はお店が混んでいて、さらに混雑がピークの時間になると注文が重なってしまいなかなか料理が出せないのです。すると文句が来ます。お客さんは待たされていら立って来ます。そういう気持ちもわかります。

いっぺんに注文がくるので早く出せるものからどんどん出し、手間のかかる物は遅くなったりします。すると「こっちの方が先に注文したのに、なんで後から注文した方が先にできるんだ!」
と文句を言われます。

注文を聞きにお客さんのところに伺うと、浮かれているのか注文する時にくだらない冗談をいったり、へんな芸能人の名前を出してそれに似ていると言ってからかってくる人もいます。
客だからと言いっても我慢する必要もないと思うのですが、それで怒って仕事を辞めていてはどこに勤めても持たないと誰かに教えてもらったことがあります。

からかわれやすい人、文句を言われやすい人がいるようです。
会社でも、からかわれやすい人、や文句を言われやすい人がいると思います。
私は、からかいやすく、文句も言われやすいタイプのようで、居酒屋のバイトでよくからかわれました。でも居酒屋ではあまり文句は言われなかったようです。

お客さんから、意見があった時に、怒ったような態度とか不服な態度を取ると怒りが大きくなるのかも知れないと他の店員を見ていて感じました。

へらへらした奴を狙って、からかってきたり、文句を言ってくるようです。
だから、上記に書いたように居酒屋で長くバイトしている人で、ムスッとしてキリッとしているような人には、文句を言いずらいようです

文句を言われても、キリッと答えるのです。
たじろいでしまうと、もっと強く苦情を言ってくるようでした。
ムッとしたりするとお客もムッとしてきます。居酒屋で働いていて、お客さんと店員のやり取りをみていて気が付きました。

【店員をやる上でこうしたらいいと思うこと】

・クレームに対しての態度

遅くて文句を言われたら、またされているお客のことも理解
きりっとした口調で、
オーダーはきちんと受けていることを告げ、
混雑で出せなく、申し訳ない 用意ができたらすぐだせます
注文品を出したら、お待たせして申し訳ありませんと謝る。
その際でも きりっとした態度でする、でいないと馬鹿にしたり怒ったりします。
・・・
そんな感じがしました。

結構、嫌な思いをしたので悩みました。私は他の仕事でもこんな感じでしたから色々悩み、他の人にも相談して考えたのです。
いまでも文句を言われやすいです。

・居酒屋店員を考えている人へのアドバイス

お客さんは、よっているので気持ちも大きくなり、感情が抑えられないようでトラブルになりがちなのです。バイトは店側の人間になりますから冷静に対応をとらなければなりません、
愛想の良い女の子はよくからかわれるようです。また若い女の子で酔っぱらいの扱いになれた娘を見たことがありますが、ちょっとそれも怖いです。

結局、居酒屋の店員のバイトは短期間で辞めました。

よく覚えていませんが、始めの頃は注文を取ることはさせられませんでしたが、(飲みものは取ったかも)飲み物や料理を運んだり片付けたり、席に案内はしていたと思います。
注文もいつの日か取れていました。私のような居酒屋向きでない人も短期間でしたが働けたので普通の人なら居酒屋の店員はできると思います。

ハキハキできる人、心の広い人、人間関係の修業をしたい人は、やってみるといいかも知れません。
居酒屋の仕事が楽しそうで長く勤めている人も当然にいて、
元気な接客業が好きな人や将来居酒屋などの商売を経営したい人などには経験が積めるいい仕事だと思います。


スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!