出世した同級生:大企業勤務の成功したサラリーマンの学生時代

【有名大学出の同級生で銀行員をやっている奴】

・大金を動かす仕事をしているくせに話がつまらない

中学の時の同級生に、
30代で1000万超えの地方銀行員がいます。
奴は、晩婚で若い嫁をもらい、しあわせそうです。
金も名誉も、若い嫁さんもいるのです。
同級生達に、ひがまれています。

同級生の中には、
上場企業や大きな会社に勤務し続けている奴らがいます。
そいつらが、年齢的に
今のその大企業を運営している人達になってきました。

同級生達の年代では、
市役所においても、課長クラス、
学校においても学年主任などをしていて
行政も動かしているようです。

私達の年齢も、
社会を仕切るような年頃になってきてようです。

そういう偉い人達の
学生時代の頃からの状態を考えてみました。

スポンサードリンク

【まじめに学生をやって、大きな会社に入った方が得】

・成功したサラリーマンの学生時代

私の周りの中高年で
いい生活をしているサラリーマンを見ると
学生時代から
先生や親たちに、従い、逆らわず
いい子だったような気がします。

そう言う奴らは、
学生時代まじめで、
つまらない奴と言われていました。

先生の言うことはよく聞くし、
いたずらをするわけでもなく
自ら進んで困っている友達を助けるわけでもなく、
面白いことをするわけでもなかった。

ずば抜けて優秀でもなかったけど、
勉強もできて、クラスでは上の方にいて、
進学高校に行ったようなやつら。

そう言う奴らのことを

「つまらない奴らだなあ」と思っていたけど、
それが正解の人生なのかも知れない

と思うこともあるようになりました。

先生達の言う事に一心に従い、

ただ言われたことだけをやり、
何かを生み出すわけでもなく、
アイデイアがあるわけでもなく、
言われないことや、余計なことはせず、
規律正しい生徒をしていたような気がします。

そして、
大学の卒業する頃の就職活動において、

面接企業の役員たちの面接受けが良くて、
大手企業に入るようです。

小さい頃から教員などの
大人に従順に従ってきたことは
上場企業においても役に立つのです。

そう言う奴らが、中高年になると
そこそこ出世して、
今の社会を支配しているような気がします。

・会社に入ってからも 学生時代と同じようにする

会社に入っても、学生時代と同じように

上司に言われたことだけをし、

余計なことをせず、
後輩をかばうわけでもなく、
目立つこともなく、
普通に会社員をやっている奴がいます。
その方が、会社にいられます。

「何かつまらない奴だなあ」と思っている奴らの方が

上司としては、扱いやすい部下なのかもしれません。

そうして、長年一社にずっと勤務していれば、
上司達は年齢順に定年退職していき、
やがて上役になって行くのでしょう。
そして給与もドンドン高くなります。

稼ぐ人

・自分で何も考えないで生きてきたから話がつまらない

壮年になって、
そう言うサラリーマンと話してみると
話が全然面白くなく、それどころか嫌になってきます。

プライドは高く、情け心のレベルは低く、
言うことは気高いけど、
自分の行いは卑しくつまらない人に思えます。

上場企業のサラリーマンなので、
プライドが高くて、給与もたくさんもらっていて
生活レベルも高いので
私では、話相手にならなさそうです。

海外支店に勤務したり、
他の上場企業の社員達とも交流があり
行っている場所もすごそうな所で

上流階級にいる人のような生活をしています。

できる人

・会社関係者に外の人には挨拶もしない

そう言う大きな会社に勤めているくせに
会社に関係のない人には挨拶もできないし、
知らない人に、笑顔であいさつもできないんです。

人を疑ってみるし、面白いことも言わないので
怖くて話もできなくて詰まらないようです。

ぜんぜん面白くなく、
こんな人達が経済社会を引っ張っているのか?
と思ってしまいます。

政治家を見ると、
「こんな悪い人が日本を動かしているのか!」
と思うけど、

経済社会も同じようです。

成功本に出てくるような有能な会社員は、
現実の上場企業のサラリーマンとは全然違うようです。

スポンサードリンク

【どうしたら成功できるサラリーマンになれるか】

・サラリーマンの友人達に成功する会社員の秘訣を聞いてみた

会社員として成功するはどうすべきかと
地元の大きな会社に
長年勤務している同級生達に聞いたことがあります。

友人達は、ずっと同じ会社の会社員をやってきて
今は、役職を与えられたり、
たくさんの部下がいるサラリーマンです。

そいつらの給与は平均よりもらっています

サラリーマンとして長くやって行くには・・・
学生時代は、学問をやり、いい大学に行く。
いい大学に行くと、それなりの横のつながりができる

会社員になったら、上司に言われたことをきちんとする。
それが会社員だ。

自分の意見が通るのは 権限を与えられた時で、
その範囲内でだけ。
そう言うことを、いくつか、教えてくれました。

私のように、どんな仕事が自分に合っているか、
若い時に色々転職して来た生き方とは違っています。

この会社に入ると決め、
一度入社したら
辛くても、何としても、その会社にとどまって生きて行く
という強い意気込みで生きてきたように思えました

たくさん給与を取れるようになってきた同級生とは、
勤めに対する考えが
私とは、全く違う気がしました。

やっぱり、大きな会社のサラリーマンは
固いなあ、それなりに考えているなあ と思いました。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!