不動産業の賃貸営業の1月2月3月の引越シーズンの仕事内容

【 賃貸住宅の営業の仕事 1月2月3月は忙しい 】

・入居の仕事

進学と就職で大変忙しい1月2月3月です。
就職と進学で日本中の人がいっぺんに引っ越しするのです
1、2、3月は不動産屋も大忙しです。

年末ごろ内定をもらった人は引越の準備に入り
3月には引越が終わっている新社会人のお客さんもいます。

学生も推薦入学できまると年末にはアパート探しをします。

学生の場合は、親と一緒に何日かアパート探しに費やすつもりで
ホテルを借りて探すのですが、
12月頃だとまだ退室していない人も多いので、
外側を見たり、 そのアパートと学校の周辺の調査をして
入居をゆっくり決めることができます。

しかし新居探しは結構疲れる作業で、子供はいいのですが親が疲れてきます。

新社会人や新入学の場合、親も保証人も会社もしっかりしていることが多いので
問題なく入居できることが多いのですが、

この忙しい時期に、厄介なお客さんも来ることがあり、
この人に時間を取られてしまうと他のいいお客さんが取れなくて困ります。

賃貸の営業は、毎月何件契約を取らなければならにというノルマもありますが、
契約を取ればいけませんし、契約を取れば給料が上がります

この月に、できるだけ稼ぎたいのです。


・インターネットで部屋探しして来店

アパートの情報をパソコンの専用ソフトで入居募集の広告を作ります。
アパート、マンションの外観の写真や、部屋内部の写真を撮って貼り
間取りの図面も作成します。

パソコンが苦手な人はこの作業が嫌です。
その作業をしながら、入居者の案内をしなければいけません。

アパートのキャッチフレーズや入居誘因の文章を書く 必要もあって
そういう仕事もあります。結構 負担です

不動産屋の営業も、パソコンやインターネットができないといけないのです。

年配の人だとソフトを覚えるのが大変だと思います。

ネットの情報を見たお客さんから問合せ がありますが、
大家さんに確認したばかりでも、
その人が来る頃には、もう決まっている場合もあります。

また 他の業者が管理している物件の場合、
問合せの度に管理している不動産屋に電話するのもお互いに面倒です。
電話での問合せくらいでは、何度も確認するわけにいかないのです。

本当に入居するつもりで来た時に大家さんや管理している不動産屋さんに連絡します。

ですから、ご来店いただいて本当に決めるつもりの場合に、
大家さんに確認するともう決まってしまっていることもあります。

1月2月は、すぐに決まることがあります。

「空いてるって言ったじゃない。」と怒られる場合もあるので困ります。

そういう場合、似たような空きアパートが近くにあればいいのですが
1月2月は、入居者も多く、空きアパートも少ない ので困ってしまいます。
朝の確認では空いていても、午後には決まってしまっていることもあり、
他の業者が仮押さえをしていたり、
仮予約が入っていることを大家さんも忘れていたり、
担当の業者もチェックしなかったりして
お客さんに迷惑がかかることもあります
2月は本当に入居数がとても多いのでわからなくなります。

スポンサードリンク


・アパートを出る場合の仕事

アパート、マンションなどの賃貸住宅は、入居者が出てからでないと新しい入居者を入れられません。
退室するという連絡があると退室日を教えてもらい、その退室の確認をし、
部屋の引き渡しを受けてから、掃除してきれいにして
そして新しい入居者に入ってもらいます。
出る日と、入る日の日程調整がうまくいかないといけません。

昔は借りた人は出て行く時にきちんと掃除をしていく のが、
貸てくれた大家さんへの礼儀でしたが、今の人は掃除などしないで汚れたままで返します。

たぶん入居の際に掃除代金や消毒台を取られるから、自分たちで掃除をすることがないと思うからだと思います。
退室時に不動産の営業マンが、部屋の確認に立ちあいます

クロスが極端に汚れていたり、床、給湯器やトイレなどの設備が損傷していたら
修理期間を要するので、即入居してもらうことができません。

クロスの貼り替えは結構多いと思われます。
するとクロス屋さんもこの時期忙しいので、すぐにこられず壁紙の貼り替えに何日かかかることもあります。

退室するからといってすぐに新しい入居者を入れるわけにはいかないのです


・立ち退き時の修理・クロスの貼り替え、敷金の返還義務、

修繕義務と敷金の返還の問題があります。
借りた人は元通りにして返すことになっていますが、
借家人が普通に利用したことによる自然に古びることや汚れることに関しては
修繕義務はありません。無い筈です。

しかし不動産屋によっては出る時には入った時と同じように
新しいクロスに貼って返すよう に求めることがあります。

私は不動産屋の立場も、大家の代理人の立場も、借家人の立場も経験しています。
それぞれの気持ちが分かります。
大家さんとしてはクロスを新しくしないと入居者が入らないし
借りていた人にとっては、自然にあせたものや日常の利用によって損耗したものまで責任はおえません。
不動産屋さんは中間の立場ですが、
出て行く人より大家さんによくしないと契約をさせてもらえなくなります。
でもそんなことをしたらお客さんに申し訳ありません。難しい立場です。

引き渡し時の修理やクロスの修繕義務は
大家さんが厳しい人、やさしい人、普通の人などによって色々で、何とも言えません。不動産屋で建築業もやっているとまた違ってきます。

誰が見ても、借家人の乱暴な扱いによる損傷だと修繕してもらうことが多いですが、

現在は、敷金を預かっていない場合も多く、
敷金を1か月分しか預かっていない場合もあり、

修繕費を立ち退きの際もらうことは難しい と思います。
立ち退き時の修繕問題は、難しくて私にはわかりません。

スポンサードリンク


・問題のある借り主、借家人

契約の解除があって約束の日に貸し部屋に行ってみると、
もう既にいない場合がありました。いつまでたっても来ません。
その日はすっぽかされたようです。

後日引き渡しを受けた大家さんに呼ばれて行ってみると、ゴミの山です

部屋にたくさんの生活用品がごちゃごちゃになって置き去りにされていました。
処分にこまって捨てていったと思われます。
若い女性二人で住んでいました。
見た目はゴミですが、所有者がいる限り、荷物だかゴミだかわかりません。
勝手に処分ができないのです

2月初めの忙しい時期で新しい入居者の問合せもあります。

「あんたのところが紹介した女の子達だ。このゴミをなんとかしろ」
と大家さんに責められます。

以前いた営業マンが仲介した女性です。
大家さんと借主の話になるのですが
大家さんが責めるのでこちらの責任となり、
このものすごいゴミの山を従業員で
かわりばんこに片付けに来て廃棄処分しました。

立ち退きの時すっぽかす人とか、
いつの間にか退室する人はゴミを置いてく人がいますから厄介です。

しかもこの後部屋の内部を修繕する必要があると修繕工事の日数もかかる為
入居者がいても契約できないのでチャンスを 逃してしまうのです。
こういう借主は困ります。


・行方不明になる人 音信不通になる人

家賃を滞納している人もそうですが、急にいなくなってしまう借家人がいて困るのです。
ずっと滞納していた人だけでなく、
急に田舎に帰ってしまう人や黙って引越してしまう人もごくたまにいます。

昔でしたら大家さんが勝手に部屋の鍵をあけてなかの様子を見て
まだ生活しているとか、荷物がなくなっているとか確認していましたが、
今はそんなことをしたら住居侵入罪になってしまいます。

保証人に連絡を取って片付けてもらったり、未払いの家賃尾請求をしたりするのですが、
保証人も遠くの人だったり、高齢の親だったりして
実際に保証の能力がなくて困る時もあります。

早くきれいにして、新しい入居者を入れたいのです。
新しく部屋を探している人がどんどんきますから、
早く空き部屋にしたいのは
大家さんも、部屋を探している人も不動産の営業マンもみんな同じです。

・問題をうまく穏やかに解決することの不動産屋の仕事

不動産はトラブルが多い仕事です。
トラブルが起きないように事前に注意しても、それでも起きてしまうのです。

しかしトラブルになっても、どうにかうまく平穏に解決して行くことも
不動産営業マンの仕事になります。

2月前後は大変忙しいですか、もっとも稼げる時期です。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!